2376件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

妊産婦医療費助成制度は、これまで経済的支援の観点から市民税非課税世帯及び市民税均等割のみ課税世帯対象に実施してまいりましたが、安心して子どもを産み育てることができる環境を整備し、子育て支援のさらなる充実を図ることを目的に、令和5年度から所得制限を撤廃し、全ての妊産婦対象を広げることとし、今定例会関連予算案上程しております。

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

なお、この補助制度と同時期に補正上程し、取り組んでおりますLED等省エネ設備導入促進支援補助金は、これは執行率が高く、原油価格物価高騰下において、事業者の皆様から御好評をいただいているところでございます。  また、民生費国庫補助金住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業費補助金、及び低所得子育て世帯生活支援特別給付金給付事業費交付金の減額につきましては、予算計上が6月でありました。

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

---------------------------------------議案第69号の上程、説明質疑討論採決議長斎藤秀雄君) 日程第3、議案第69号 令和4年度阿賀国民健康保険特別会計補正予算(第3号)を議題とします。 朗読を省略して、提案理由説明を求めます。 神田町長。     

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

また、今定例会議員提案により上程された新潟拉致問題等啓発推進条例の趣旨である、市民に対し積極的な啓発を行うことにより、拉致問題等風化防止を図り、もって拉致問題等早期解決につなげるために本日は質問させていただきます。  残念なことに国会では、拉致問題に関する調査及び協議を行う、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会がまともに開かれておりません。

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

今回の12月議会に、町職員定年延長制議案上程されます。そうしますと、65歳までの職員が発生してくるということになってきますと、やはり人事管理をきちっとしないと、硬直化になっていくんではないかなというところから、あえて管理体制についてお伺いしたいと思います。 あと細かいところは再質問でさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 ○副議長石田守家君) 神田町長。     

長岡市議会 2022-12-12 令和 4年12月建設委員会−12月12日-01号

権限移譲に当たりましては県と市がそれぞれの条例等を改める必要があることから、県条例はこの12月の県議会上程されていると聞いております。今後市の条例改正等を含めた準備を進め、新年度から円滑に事務を引き受けたいと考えているところでございます。 ◆桑原望 委員  今の説明にあったような形で権限移譲が進められていると思うんですけれども、この権限移譲によって期待される効果についてお聞かせください。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

今後につきましても、今定例会におきまして補正予算案上程しておりますが、物価高騰による光熱費負担への支援のほか、この年末年始における救急体制の逼迫を防ぐためにさいわいプラザにあります休日急患診療所体制を強化いたしまして、1次救急患者を積極的に受け入れることで3病院負担軽減を図りたいと考えております。今後も長岡市医師会とも連携しながら、3病院に対する支援を強化していく考えでございます。  

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

市では、こうした状況を踏まえ、新型コロナウイルス感染症病床を有する基幹3病院介護保険施設障害者施設など約150の事業者のほか、私立保育園等対象にその規模に応じ、市独自に光熱費ガソリン代等高騰分支援することとし、この12月議会におきまして補正予算案上程しているところでございます。  次に、妊産婦医療費助成制度についての御質問にお答えします。

新発田市議会 2022-09-09 令和 4年 9月定例会-09月09日-02号

もうこんないい悪い言っていられないということで、県のほうが、まあいいんではないかと、こういうご意見をいただきましたので、12月議会にはこの関係工事費上程して、すぐまずやってみたいということが1点。それから、それだけでは足りないというんであれば、私はもう1基どこか排水ポンプ設置をするということももう研究しろということで指示をしております。  

新発田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会−09月07日-01号

また、関係条例改正につきましては、12月定例会上程させていただきたいと考えております。  以上で行政報告を終わります。 ○議長若月学) これより質疑に入ります。質疑ある議員の発言を求めます。           〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長若月学) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。  

阿賀町議会 2022-09-07 09月07日-02号

---------------------------------------報告第12号、報告第13号の一括上程、説明質疑議長斎藤秀雄君) お諮りします。 日程第3、報告第12号 令和3年度阿賀健全化判断比率報告について、日程第4、報告第13号 令和3年度阿賀資金不足比率報告について、以上2件は関連がありますので一括議題といたしたいと思います。

阿賀町議会 2022-09-06 09月06日-01号

定例会議上程しております議案等についてご説明を申し上げます。 上程させていただきました議案は、令和3年度各会計歳入歳出予算の認定1件、専決処分報告1件、継続費及び財政比率等報告3件、一般会計及び各会計補正予算議案6件、土地改良事業の経費の賦課徴収についての議案1件、条例の一部改正議案1件、合わせて13件でございます。 

阿賀町議会 2022-07-22 07月22日-01号

---------------------------------------議案第55号の上程、説明質疑討論採決議長斎藤秀雄君) 日程第2、議案第55号 令和4年度阿賀一般会計補正予算(第4号)を議題とします。 朗読を省略して、提案理由説明を求めます。 神田町長。     〔町長 神田一秋登壇〕 ◎町長神田一秋君) おはようございます。 

新潟市議会 2022-07-01 令和 4年 7月 1日議会運営委員会−07月01日-01号

この案文により全会一致決定し、本日の本会議上程するということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  提案議員は、本日出席の議運委員でよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  

新潟市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日市民厚生常任委員会−06月28日-01号

さらに、条例議員提案上程されたが、執行部からも積極的な支援をいただき、今定例会で追加の予算を計上されたことも併せて評価する。今後とも実効性の高い内容となるよう、議会執行部及び市民が協働して取り組むことを望みます。  次に、こども未来部こども家庭課物価高騰に対応した子育て支援世帯事業は、子育て支援のみならず、市経済活性化にも配慮した事業として歓迎する。